Structure of NIPPON REIT 投資法人の仕組み
仕組み図
運用上の役割 | 名称 | 関係業務の内容 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投資法人 | 日本リート投資法人 (以下、本投資法人と いいます。) |
規約に基づき、投資主より払い込まれた資金等を、主として不動産関連資産に投資することにより運用を行います。 | ||||||||||
資産運用会社 | SBIリートアドバイザーズ 株式会社 (以下、本資産運用会社と いいます。) |
本投資法人との間で2010年9月8日付の資産運用委託契約(その後の変更を含みます。)を締結しています。 投信法上の資産運用会社として、同契約に基づき、本投資法人の規約に定める資産運用の対象及び方針に従い、資産の運用に係る業務を行います(投信法第198条第1 項)。 本資産運用会社に委託された業務の内容は、(イ)本投資法人の資産の運用に係る業務、(ロ)本投資法人の資金調達に係る業務、(ハ)本投資法人への報告業務、及び(ニ)その他本投資法人が随時委託する上記(イ)から(ハ)に関連し又は付随する業務(本投資法人の役員会に出席して報告を行うことを含みます。)です。 |
||||||||||
一般事務受託者 資産保管会社 投資主名簿等管理人 |
三菱UFJ信託 銀行株式会社 |
本投資法人との間で2010年9月8日付の一般事務委託契約、資産保管業務委託契約及び投資口事務代行委託契約をそれぞれ締結しています。 投信法上の一般事務受託者(投信法第117 条第4号、第5号及び第6号)として、一般事務委託契約に基づき、(イ)機関の運営に関する事務、(ロ)計算に関する事務、(ハ)会計帳簿の作成に関する事務、及び(ニ)納税に関する事務を行います。 また、投信法上の一般事務受託者(投信法第117 条第2号、第3号及び第6号)として、投資口事務代行委託契約に基づき、(イ)投資主名簿の作成及び備置きその他の投資主名簿に関する事務、(ロ)投資証券の発行に関する事務、(ハ)投資主に対して分配をする金銭の支払に関する事務、(ニ)投資主の権利行使に関する請求その他の投資主からの申出の受付に関する事務、及び(ホ)納税に関する事務等を行います。 更に、投信法上の資産保管会社(投信法第208 条第1 項)として、資産保管業務委託契約に基づき、本投資法人の保有する資産の保管に係る業務等を行います。 |
||||||||||
メインスポンサー | SBIファイナンシャル サービシーズ株式会社 (以下「SBI ファイナン シャルサービシーズ」と いいます。) |
本投資法人及び本資産運用会社との間で、2022年11月30日付で、スポンサーサポート契約(以下「スポンサーサポート契約(SBI)」といいます。)を締結しています。 スポンサーサポート契約(SBI)に基づき、スポンサーとして下記の役務を提供します。
|
||||||||||
サブスポンサー |
クッシュマン・ アンド・ |
本投資法人及び本資産運用会社との間で、2014年2月28日付で、スポンサーサポート契約(以下「スポンサーサポート契約(クッシュマン)」といいます。)を締結しています。 スポンサーサポート契約(クッシュマン)に基づき、スポンサーとして下記の役務を提供します。
|
||||||||||
アジリティー・ ホールディングス株式会社 (以下、アジリティーと いいます。) |
本投資法人及び本資産運用会社との間で、2014年2月28日付で、スポンサーサポート契約(以下「スポンサーサポート契約(アジリティー)」といいます。)を締結しています。 スポンサーサポート契約(アジリティー)に基づき、スポンサーとして下記の役務を提供します。
|